PROFILE

     うたのつたえびと 〜 命のうた ふるさとのうた ~

野田かつひこ  NODA KATSUHIKO

福岡県久留米市三潴町生まれ。 国内外でのライブ活動を経て吉本興業福岡音楽部門より九州初のミュージシャンとして「よかやんね」でCDデビュー。
各地でのコンサート活動を中心に、劇音楽の制作やラジオパーソナリティ、執筆活動と幅広く活躍しているアーティスト。
自らの足で各地をめぐり、そこに暮らす人々の思いや命の輝きを歌にすることをライフワークとしており、 2005年の福岡西方沖地震では被災した玄界島の応援歌「僕のふるさと玄界島」を制作、2007年からは重症筋無力症と闘うファンの方との出逢いから 「さまざまな命の物語」と題し、命をテーマにしたコンサートを各地で毎年開催している。 また、廃校目前の中学校の生徒たちの思いを歌にする取り組みを行い、それを取材した番組は日本ケーブルテレビ大賞番組アワード最優秀賞を受賞、 作曲した曲「加志々が好きなんだ」は共感を呼び、2014年3月に歌碑が建立された。
2015年から福岡県久留米市の「くるめふるさと大使」を務める。 日韓友好活動にも力を入れており、朝鮮通信使のユネスコ登録を祈願して「朝鮮通信使」(曲名)を制作。 2019年、韓国のジャンヌ・ダルクと呼ばれる柳寛順(ユ・グアンスン)の慰霊祭に日本人歌手としてはじめて招かれた。
型にはまらない独自の活動は各地で好評を博し、人々の心に明かりを灯し続けている。



【経歴の概要】

  • 子どものころの夢は、漫画家かシンガーソングライターかお坊さん。社会福祉の職を最後にアーティスト業に転職。
  • 中国公演を経て1996年、吉本興業福岡音楽部門(現よしもとクリエイティブ・エージェンシー)より九州初のミュージシャンとしてCDデビュー
    各地でコンサート活動を展開するかたわら、お笑い芸人さんとのコラボ舞台もこなし、吉本番組のエンディング曲として楽曲を提供。
    ラジオでは自身の番組を長年続けている。
  • 劇音楽の分野では、2004年には音楽を担当した劇団道化の作品「しょうぼうじどうしゃじぷた」が上海国際芸術祭で最優秀賞を受賞。
  • 2005年、福岡西方沖地震で被災した玄界島への応援歌「僕のふるさと玄界島」を制作し復興を支援、島から感謝状が贈られた。
  • 2007年からは重症筋無力症という難病と闘うファンとの出逢いから、命のコンサート「さまざまな命の物語」を各地で開催。
    病気と闘う人々や家族の思いなどを数多く歌にする。
  • 2011年、廃校目前の中学校(長崎県対馬)の生徒たちの思いを歌にした「加志々が好きなんだ」は対馬に歌碑が建立された(2014年)。
    ※この取り組みを取材した対馬CATVの番組は「第37回日本ケーブルテレビ大賞番組アワード最優秀賞」を受賞。
  • 2012年から開催された歌づくりワークショップで、小学生とともに制作した「だんだん!諸浦島」の歌碑が鹿児島県の長島に建立された(2015年)。
    ※この歌の制作過程はKTS鹿児島テレビによる密着ドキュメンタリー番組として半年間に渡り放送された。
  • 2015年2月に久留米市より「くるめふるさと大使」を委嘱
  • 戦艦大和にまつわる歌「大和桜」を制作、各地での戦後70年平和記念イベント、番組出演、ドキュメント密着取材を受ける。
    近年では海上自衛隊や喜納昌吉氏等とも共演する。
  • 2017年、能の代表曲「井筒」をフォーク調にアレンジし、能楽師多久島法子氏と能舞台でのコラボレーションを実現。
  • 韓国の恩人を捜すために制作した「チングヤー」をはじめとして、韓国でのライブ活動も展開する。
    朝鮮通信使のユネスコ登録を祈願して制作した「朝鮮通信使」(曲)を軸に日韓友好イベントにも多く招かれる。
    2019年、韓国のジャンヌ・ダルクと呼ばれる柳寛順(ユ・グアンスン)の慰霊祭に日本人歌手としてはじめて出席。
  • 2020年「想い出がいっぱい」で知られる HO のなかざわけんじ氏の新曲の作詞を担当。

独自の活動から「九州のうたのつたえびと」と呼ばれることも多い。


【主なメディア出演】
  • NHK「昼どき日本列島」(全国放送)
  • NHKドキュメント九州沖縄スペシャル「復興へ」楽曲使用(全国放送)
  • NHK「おはようサタデー九州沖縄」(九州・山口)
  • FBS「24時間テレビ愛は地球を救う」(北部九州)
  • NHKラジオ「ここはふるさと80ちゃん号」(全国放送)
  • NHKラジオ大晦日特番「ふるさと&つながるラジオ」(全国放送)
  • RKB 毎日放送 「窓を開けて九州」ドキュメント
  • KBS 鹿児島放送「ゆうテレ」ドキュメント
  • レギュラー「野田かつひこの歌日記」ドリームスエフエム放送

その他多数



BIOGRAPHY

1992年

社会福祉授産施設の職からアーティスト業に転向

1993年

スイスで開催されたミュージックフォーラム参加

1994〜1995年

様々なイベントに出演 社会活動にも積極的に参加 国内外ギター1本一人旅

1996年

中国 上海 天津 北京にてコンサート 「野田かつひこ中国うた紀行」を読売新聞で連載
吉本興業音楽部門minimaxより九州発のミュージシャンとして『よかやんね』でCDデビュー

1997年

日中国際児童交流テーマソング『春風にのって』制作 上海松江にてコンサート RKBテレビ「窓をあけて九州」でドキュメンタリー番組となる アジア音楽祭出演

1998年

NBCラジオ「ミュージックサミットOhさわぎ」で初のレギュラー(毎週日曜4時間30分の生放送)

1999年

劇団道化との出会いから劇音楽の製作をはじめる(以後 数々の劇音楽を作曲)
2ndシングル『筑後川』をリリース

2000年

FM玉名 FM八代で「野田かつひこのウォーキングツアー」スタート
(2001年より久留米ドリームスFMでも放送スタート)吉本ゴールデン劇場での定期イベント「博多花月」にレギュラー出演 お笑い芸人さんに混じっての新境地を確立

2001年

北九州の新施設「子供の館」のパフォーマンスチームで音楽監督を勤める
フリースクールの特別講師として感性の授業を約1年間務める

2002年

沖縄市あちびなあ劇場でのフォークの日のイベントに招かれる(沖縄へは毎年出向くことになり親交を深める)

2003年

「2003コスモアースコンシャスアクトFMKクリーんキャンペーン野田かつひこアコースティックライブ」 の1時間番組特番が熊本県のFMKにて組まれる 奄美本土復帰50周年記念を迎え奄美ヤングアートフェスティバル音楽制作 奄美諸島5島をコンサートツアー

2004年

タイの僻地の村々への公演ツアー 音楽担当した劇団道化作品「しょうぼうじどうしゃじぶた」が中国上海芸術祭で最優秀賞を受賞

2005年

「しょうぼうじどうしゃじぷた」が中国上海を中心に50ヶ所公演
国指定重要無形文化財-鬼夜「鬼夜」を制作発表
福岡西方沖地震で被災した玄界島の復興を願い「僕の故郷玄界島」を制作 NHKテレビドキュメンタリー「復興へ」(音楽:野田かつひこ)が国際放送される

2006年

地震から1年目の3月20日玄界島でライブを行う その模様は多数のメディアで報道された
島民からの願いに応え「僕の故郷玄界島」のCDを島の全家庭に寄贈
炭鉱全盛期に三池炭鉱に移住した与論島の人々の思いを歌った「有明ユンヌ」が縁で与論島にコンサートで招かれる NHKテレビ「お元気ですか日本列島」全国放送「愛は地球を救う」出演

2007年

重症筋無力症と闘っている吉河日出子さんとの出会いから命のコンサート「さまざまな命の物語」をスタート

2008年

ドリームスFM放送で『野田かつひこのフォークふるさと劇場』がスタート
「しょうぼうじどうしゃじぷた」が中国国営劇団により中国で中国バージョンとして舞台上演される
NHKラジオで与論会の人々とともに出演 全国へ向けて「有明ユンヌ」を生演奏
玄界島より感謝状が送られる

2009年

「三日間命の輝き~天使になった娘がのこしたもの」著者との出逢いから「一輪の花」を制作 佐賀テレビを中心にドキュメンタリーが作られる
佐賀県の小学生たちと命の歌を共作 まちづくりコンサート開催スタート
中国の国営劇団が野田かつひこの歌を歌っている経緯から北京の劇場へ招待される

2010年

2010年熊本県の看護学科の学生たちと看護師の歌制作に取り組み「フィーリング」制作 思春期の思いを歌に!熊本の中学三年生たちと歌を作る
東京の中国大使館で「じぷた」が公演 招待される

2011年

閉校間近の加志々中学校(長崎県対馬市豊玉町)の最後の文化祭に劇団道化とともに関わり 子どもたちの思いを綴った歌「加志々が好きなんだ」制作 この文化祭の取り組みはドキュメンタリー化され全国のケーブルテレビ大賞番組アワード最優秀賞(総務大臣賞)を受賞した。
熊本の小学校の体育館に子どもたちと一緒に作った歌が学校の歌となり飾られる 
小児脳腫瘍 さんさん家族会との出会いから「サンシャインチャイルド〜太陽の贈り物〜」を制作 ドキュメンタリーとして放送

2012年

鹿児島県長島町諸浦島の本浦小学校に文部科学省の「次代を担う子どもの文化芸術体験事業の一環でふるさとの歌作りのワークショップを開催 児童とともに「だんだん!諸浦島」を制作 KTS鹿児島テレビがドキュメンタリー化
20数年前はじめての韓国旅行でトラブルに巻き込まれた際 助けてくれた韓国人大学生たちを探す「歌で恩人探し!」を試み韓国語を交えた歌♪「チングヤー」を制作 韓国釜山にて公演

2013年

鹿児島県さつま町 柊野小学校の子どもたちの思いをくみとった歌♪「柊野物語」完成
NHK放送 「おはようサタデー九州沖縄」 で命のコンサートの活動が特集される
福岡県立水産高等学校創立60周年記念事業として応援歌「水高魂」を制作
全国誌 知的障害福祉研究専門誌「Support」11月号にエッセイ掲載
韓国ソウルで「チングヤー」初披露 九州地区公民館研究大会 福岡大会で記念講演

2014年

野田かつひこと行く韓国の旅開催 「野田かつひこの歌日記」ドリームスFM放送生放送の番組としてスタート
3月2日長崎県対馬市豊玉町 加志々中学校跡地に「加志々が好きなんだ」の歌碑が建立 除幕式に出席
全九州私立幼稚園PTA指導者研修会鹿児島大会で記念公演
釜山韓日文化交流協会27周年記念祝賀会に招待され全曲韓国語でのミニライブ

2015年

離島や海洋関係での物語を歌った歌を集めたCDアルバム「Island sky~心の海 島の空~」リリース

2月に久留米市より「くるめふるさと大使」として委嘱を受ける

戦艦大和にまつわる歌「大和桜」を制作、戦後70年各地での平和記念イベント、番組出演、ドキュメント密着取材を受ける
近年では海上自衛隊や喜納昌吉氏等と共演する

2017年

能の代表曲「井筒」をフォーク調にアレンジし、能楽師多久島法子氏と能舞台でのコラボレーションを実現

2019年

朝鮮通信使のユネスコ登録を祈願して制作した「朝鮮通信使」を軸に日韓友好イベントにも多く招かれる

韓国のジャンヌ・ダルクと呼ばれる柳寛順(ユ・グアンスン)の慰霊祭に日本人歌手としてはじめて招かれる

2020年

「想い出がいっぱい」で知られる HO のなかざわけんじ氏の新曲の作詞を担当



主な活動概略

【依頼を受けてさまざまな歌を制作】

  • ーーー福岡県ーーー
  • 「春風にのって」:三潴町と中国上海松江との児童交流五周年記念に制作(久留米市三潴町、中国上海松江)
  • 「ゆのその丘へ」:日高整形外科病院社歌(久留米市)
  • 「夏色の思い出」:福岡県南青少年の船の歌(柳川市)
  • 「魔法の靴の贈り物」:アサヒメデイカルシューズ応援歌 (株)アサヒコーポレーション(久留米市)
  • 「げんきっ子SONG」:久留米市三潴町西牟田校区 学童保育所の歌(久留米市三潴町)
  • 「十連寺の子どもたち」:三潴町十連寺地区の子どもたちとの歌作りワークショップで生まれた歌(久留米市三潴町)
  • 「水高魂」:福岡県立水産高等学校 応援歌(福津市)
  •  
  • ーーー長崎県ーーー
  • 「加志々が好きなんだ」:閉校目前の加志々中学校の子どもたちの思いを歌に 2014年3月に歌碑が建てられる(対馬市)
  •  
  • ーーー佐賀県ーーー
  • 「一輪の花」:生まれて3日で天国へ旅立った赤ちゃんのご両親の思いを歌に
  •        ※関連誌「3日間命の輝きー天使になった娘がのこしたものー」(佐賀市)
  • 「命のつながり〜ever lasting life〜」:立花小学校の子どもたちの思いを歌に(伊万里市)
  •  
  • ーーー熊本県ーーー
  • 「山鹿夢灯り」:子ども劇場の子どもたちとの歌作りワークショップで生まれた歌(山鹿市)
  • 「ありがとう八代」:子ども劇場の子どもたちとの歌作りワークショップで生まれた歌(八代市)
  • 「ヒロばあちゃん」:熊本の101歳のおばあちゃんの歌(熊本市)
  • 「十五歳の落書き」:泗水中学校三年生全生徒の思いを汲み取り生まれた思春期の子どもたちの歌
  •           講演〜ワークショップ〜コンサートと3回に分けて取り組んだ(菊池市泗水)
  • 「人吉の父へ」:人吉にお住まいの男性の人生歌(人吉市)
  • 「心さわやか池上」:熊本市立池上小学校の新校歌 ※体育館に木彫りで歌詞が飾られました。(熊本市)
  •  
  • ーーー大分県ーーー
  • 「ひのくまこども園の歌」:ひのくまこども園園歌(大分県日田市)
  •  
  • ーーー鹿児島県ーーー
  • 「大好きな田ノ浦」:田ノ浦小学校の子どもたちとの歌作りワークショップで生まれた歌(志布志市)
  • 「だんだん!諸浦島」:本浦小学校の子どもたちとの歌作りワークショップで生まれた歌 KTS鹿児島テレビが
  •            ドキュメント取材し放送、2015年2月歌碑が建てられる(出水郡長島)
  • 「柊野物語」:柊野小学校の子どもたちとの歌作りワークショップで生まれた歌(薩摩郡柊野)
  • 「風の杜のうた」:風の杜こども園園歌(鹿児島県出水郡長島)




【学校&子ども関係】

  • 福岡県:上広川小学校(広川町) 伊井小学校(門司) 古月小学校(鞍手郡) 荒木小学校(久留米市)暦木中学校(大牟田市) 幸輪保育園(筑後市)
    親愛幼稚園(宗像)大城保育園(大野城市)犬塚保育園(三瀦町)久留米市保育士会総会 その他多数
  • 大分県:城南保育園安心院幼稚園夏祭りおおいたっこ祭り(大分市主催)他
  • 熊本県:荒尾第二中学校和光保育園 他
  • 長崎県:桜花幼稚園 他
  • 宮崎県:小林小学校西小林小学校西都ほいくまつり(西都市保育会主催)他 宮崎子育てフェスティバル
  • 鹿児島県:姶良小学校奄美大島喜界島沖永良部島与論島 鹿児島ヤングアートフェスティバル 他

【イベント&祭り】

  • アジア音楽祭(福岡県)多久まつり(佐賀県)水の祭典(久留米市)杵築盆おどり祭り(大分県)
  • 久留米市福祉祭り(福岡県)西有田田植え祭り(佐賀県)NGOフォーラム(福岡県) 今宿商工会祭り(福岡県)大木町まつり(福岡県)三瀦祭り(福岡県)
  • 福岡東区福祉祭り(福岡) 蜂の巣湖さくら祭り(大分県)田主丸中央病院まつり(福岡県)焼酎祭り(熊本県) 沖縄フォークの日コンサート 他

【講演活動】

  • 三井中央女子高等学校(福岡県)柳城中学校(福岡県)福夫検教職員事務局員研修会
  • 福岡NGO FUKUネット勉強会ロータリークラブ定例会(福岡県)
  • 第1回 福祉の現場から見た私たちの提言スピーチコンテスト記念講演(かごしま県民交流センター大ホール)
  • 福岡県立水産高等学校 記念講演(福岡県)
  • 第64回九州地区公民館研究大会 福岡大会 記念講演(福岡市民会館大ホール)
  • 第29回全九州私立幼稚園PTA指導者研修会鹿児島大会 記念講演(城山観光ホテル大ホール) 他

【海外公演】

  • 中国 上海 北京 天津にてコンサート ほか中学校・高校 上海少年宮など
  • 中国上海松江 小学校 迎賓館でのコンサート(RKBテレビ「窓を開けて九州」で放送)
  • 韓国ビジョンスイスミュージックフォーラム参加
  • タイ公演ツアー

【ラジオ・TV】

  • NHKテレビ(青春メッセージ)イメージソングに選ばれる RKBテレビ(窓を開けて九州)でドキュメンタリー番組「遥かなり心の旅」出演
  • TVQテレビ(元気吉本)エンディング曲に「よかやんね」起用 TVQテレビ(吉本111-130R)のエンディング曲に「サロモンさん」起用
  • NBCラジオ(ミュージックサミットOHさわぎ)の生放送パーソナリーを務める FM玉名 FM八代 久留米ドリームスFMで「野田かつひこのウォーキングツアー」STS佐賀テレビ「エネルギーって何だろう?」に出演
  • 2007年KBCテレビ「アサデス」出演 NHK「情報ワイド 福岡いちばん星」生出演 NHK全国放送「お元気ですか日本列島」出演 FBS福岡放送-24時間テレビ愛は地球を救うにて「僕のふるさと玄界島」を通しての絆を描いたドキュメンタリーが放送
  • 2008年から『野田かつひこのフォークふるさと劇場』久留米ドリームスFMでオンエア中(毎週土曜日、15:00~16:00)他

【劇音楽】

  • 劇団道化:「しょうぼうじどうしゃじぷた」「番ねずみのヤカちゃん」「なにができるかな」 「ナガサキ’んグラフティー」「マットさんの工房劇場」 「西鉄ライオンズが強かった頃に」
  • 劇団いもっこ:「きじむなあの夏」
  • 子供の館:「鹿児島ヤングアートフェスティバル」 「サマーちゃんの冒険ストーリー」「南の島のサンタクロース」

現在、各地でのイベントや学校公演、親子ふれあいコンサート、国際交流イベント、平和コンサートほか執筆活動や講演会などで活動中。
ご依頼があれば目的に合わせた出前コンサートも行っています! お問い合わせはこちらのフォーム
またはNODA倶楽部(TEL:0942-64-5791/Mail:info@nodakatsuhiko.exp.jp)まで、お気軽に!

Copyright © NODAclub All Rights Reserved.